2011年05月16日

100km走りました!

3回目となる100kmガイドサイクリング、
「いかざぁ掛川100kmサイクリングPart3」を、昨日開催しました。

好天にもめぐまれ、無事、全員100kmを
完走していいただくことができました!
みなさん、素晴らしいです。
100kiro.jpg
posted by すろーらいふ at 13:28| Comment(0) | TrackBack(0) | サイクリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月11日

第1回ゆるゆる遠州ロングライド&ガイドライド 【開催中止のお知らせ(両日とも)】

ゆるゆる遠州サイクルツーリズム事務局より
開催中止のお知らせです。
以下、ブログより。
http://yuru2-cycling.r-cms.biz/blog_detail/blog_id=1&id=13

----------------------------------------------
第1回ゆるゆる遠州ロングライド&ガイドライド
【開催中止のお知らせ(両日とも)】
----------------------------------------------

本日、東北地方を中心に地震が発生し、現在も余震および津波の被害が出ています。
被災された地域の方々には、心からお見舞いを申し上げます

1)掛川市の南部沿岸に避難勧告が出ています。
このエリアは今回のコースになっておりますので、
現状のまま解除されない場合には、走行に影響がでる可能性があります。
また、本大会運営スタッフの中にも当該地域の者がおり、運営に支障をきたす
可能性があります。

2) 携帯電話が大変つながりにくくなっております。
携帯電話等で運営の連絡ができない 状態にあります。
安全な大会運営に支障をきたす恐れがあります。
また、開催に関する問い合わせ等にも対応が困難となってい ます。

3) 交通機関がJR東海道線、東海道新幹線が運転を見合わせており、
復旧の予測が立たない状況です。
JRによれば、全線の再開までそうとう時間がかかる見通しです。

以上のことから、主催者、事務局・関係各位と協議の結果、
明日12日・13日の本大会を中止と決定させていただきます。
大会を楽しみにしていただいていた参加者のみなさま、
開催のためにご尽力頂いた関係者の方々には大変申し訳ありませんが、
何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。


ゆるゆる遠州
サイクルツーリズム事務局
posted by すろーらいふ at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | サイクリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月28日

ゆるゆる遠州ロングライド&ガイドライド スタッフブログ



ゆるゆる遠州ロングライド&ガイドライドのスタッフブログを開始しましたので、
イベント参加前にお楽しみくださいませ。

http://yuru2-cycling.r-cms.biz/blog_top/
posted by すろーらいふ at 14:51| Comment(0) | TrackBack(0) | サイクリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゆるゆる遠州ロングライド&ガイドライド 開催しますよ♪

すでに、沢山の方からお申込みいただいている 
ゆるゆる遠州ロングライド&ガイドライドのご案内です。
-----------------------------------------------
3月12日・13日(土・日)開催!
第1回 ゆるゆる遠州ロングライド&ガイドライド
【参加者募集スタート!!】
-----------------------------------------------

走るとわかる、静岡・遠州"ゆるゆる地形"のオモシロさ。

坂道をひたすら登り続けるキツいサイクリングではない。
平地をただただ走り続けるヤワなサイクリングでもない。
大井川と天竜川に囲まれ、小笠山を中心に適度な起伏をもった"ゆるゆる地形"
が、独特のみちをつくっています。里山、里川、里海と、変化に富んだ魅力的な
風景とともに、サイクリングをお楽しみください。

■開催日/2011年3月12日(土)、13日(日) 
■集合会場/ヤマハリゾートつま恋 南ゲート特設会場
■開催概要(スケジュールは予定です)
3/12(土)『ゆるゆる遠州ロングライド』〜静岡遠州を巡る長距離サイクリング
 6:30〜 受付
 7:00〜開会式・ブリーフィング
 7:30〜 スタート開始(120kmコースから数名ずつ)
 11:30頃〜 昼食(掛川市/とうもんの里にて)
 14:00頃〜 70kmコース ゴール(目安)
 15:30頃〜120kmコース ゴール(目安)
 17:30閉会・ゴール閉鎖
 ◆コース/参加するコースをどちらかご選択ください。
     ・120kmコース  ・70kmコース 
 ◆参加費用/4,000円 (昼食・飲料付)
 ◆参加定員/250名  

3/13(日)『ゆるゆる遠州ガイドライド』〜ロコガイド付きのサイクリング
 8:00〜受付
 8:30〜開会式・ブリーフィング
 9:00〜スタート(つま恋南駐車場)
 昼食 各コースそれぞれの場所で独自に
 15:00頃〜ゴール(各コースごとそれぞれに)
 ◆コース/5つのコースの中から、お好みのコースをお選びください。
 A)袋井・磐田コース/約70km
  B)森コース/約60km
 C)大東・大須賀コース/約55km 
  D)御前崎・菊川コース/80km    
 E)掛川レディースコース/約50km
 ◆参加定員/各コース20名×5=100名
 ◆参加費用/3,000円 (昼食はルート別に現地で自己負担)


【大会への参加資格】
・いずれのコースも、安全にマナーよく、サイクリングができる健康な方。
・整備された自転車を持参し、ヘルメット装着で走行できる高校生以上の方。
・いずれのコースも、参加に際してはヘルメット装着が参加の条件となります。
・未成年者は、参加に際し保護者(親権者)の同意が必要になります。

【大会の詳細・お申込みはWEBサイトをご覧ください】
●大会オフィシャルWEBサイト
 http://yuru2-cycling.r-cms.biz/
☆お得なスペシャル宿泊プランもご用意しています。詳細はWEBサイトから。

-------------------------------------------------
<<大会に関するご質問やご不明な点・お問合せ先>> 
ゆるゆる遠州サイクルツーリズム事務局
掛川市城下5-10・1F コンセプト鞄焉@担当/鈴木・佐藤
TEL.0537-22-0654 FAX.0537-22-0786 
メール yuru2@conception.co.jp
------------------------------------------------
posted by すろーらいふ at 14:39| Comment(0) | TrackBack(0) | サイクリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月10日

サイクリングラリーマップが間もなく完成します!!

サイクリングラリーMAP表紙.jpg ラリーマップ裏面.jpg

地元のサイクリスト達が編集したコースは見所満載。

マップに掲載されたコースを参考に、市内5箇所に
設けたスタンプポイントを巡り、楽むための
サイクリングラリーマップです。

全てのスタンプを集めて応募いただいた方には、
抽選で素敵なプレゼントを差し上げます。
IMGP1267.jpg IMGP1264.jpg

心地よい走りを生む、ほど良い起伏のみち、
そこはかとなく美しい里の風景、
冬も雪を知らない穏やかな気候・風土。
自転車で走るとわかる「掛川」のオモシロさを
このサイクリングマップを使ってご堪能ください。

■マップ設置箇所------------------------------------
12/15より、下記の場所にてマップを設置します。

・掛川市役所 本庁        (掛川市長谷)
・掛川市役大 東支所       (掛川市三俣)
・掛川市役所 大須賀支所     (掛川市西大渕)
・キウイフルーツカントリーJapan (掛川市上内田)
・大東温泉シートピア      (掛川市国安)
・とうもんの里総合案内所    (掛川市山崎)
・掛川市竹の丸         (掛川市掛川)
・サイクルランドちゃりんこ   (掛川市上張)
・掛川観光案内処        (掛川市城下)


■サイクリングラリー実施期間------------------------
・第一期 2010年12月15日〜2011年2月28日
・第二期 2011年3月1日〜2011年5月31日
※実施期間を過ぎるとスタンプは押せなくなりますが、
 マップはサイクリングマップとしてそのままお使いになれます。
----------------------------------------------------
posted by すろーらいふ at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | サイクリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。