2010年05月13日

月夜の茶摘み

4月28日、五明で開催した「月夜の茶摘み」ご報告です。


昨年大好評の月夜の茶摘み(掛川茶振興協会/掛川茶ブランド委員会主催)、今年は、NPOも協力という形で参加です!数名のスタッフがお手伝いにいきました。



五明の茶畑は、日中明るい時は、こ〜んなに綺麗な茶畑です。


暗くなると、竹灯篭の灯りがキレイ!!


21時と遅い時間にスタートにもかかわらず、100名以上のご参加がありました。しかも、県外から沢山の方にご参加いただきました!!

ぼんやり、おぼろ月の下で、ピアノとギターのジャズ生演奏が流れ、茶摘みを楽しむみなさん、ほとんどの方が最後の時間まで残っていましたね♪会場では、新茶、茶わらびもちや甘酒なども振舞われ、茶摘みしながら、のんびりする時間も。テレビ取材もあり、数日後に夕方ニュースでながれました。

満月の夜に摘んだお茶はおいしい。という伝説の通り摘まれたお茶は、どんな味になるのか楽しみですねぇ。

  
 
posted by すろーらいふ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。