2010年08月30日

総会終了しました。

8月25日、掛川市竹の丸にて 第7期スローライフ掛川 
総会を無事終了しました。
今年度もよろしくお願いいたします。



また、2010年度のNPO会員のお手続きされた方には、
会員証をお渡します。今年でピンクですよ〜!







posted by すろーらいふ at 16:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月27日

今年も栗焼酎をつくります!

今年も栗焼酎をつくります!
皆さまのご参加をお待ちします。
まずは、今週末8/28(土)朝6時からの下草刈りへどうぞ!!

■プロジェクトのスケジュール
・栗園の下草刈り・・・8月28日(土) 朝6時から9時頃まで
・栗拾い・・・9月中旬の3〜4日間 朝6時から7時頃まで
(拾った栗の20%を持ち帰りできます!)
・焼酎の醸造と蔵出し・・・10月初旬〜11月上旬
・焼酎の頒布開始・・・11月以降

■栗園/『ゲンベエ農園』掛川市上垂木2547
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=105778605456567631943.00048eb05699b160a49bc
※みつまる工業(第2)の西側を入り橋を渡り右手に駐車場

■会費/一口 3,000円 (NPO会員は 2,000円)
・一口あたり栗焼酎1本(720ml)を頒布 
※メンバー会員は、なんと栗畑の下草刈り、栗拾いに参加できます]
■募集口数/300口

≪お申込み・お問合せ先≫
NPO法人スローライフ掛川 連絡事務所 E-mail: project@slowlife.info
◎掛川市竹の丸 管理事務所 内   
掛川市掛川1200-1 TEL&FAX.0537-22-2112  
◎コンセプト株式会社 内       
掛川市城下5-10.1F TEL.0537-22-0654 FAX.22-0786

主催/NPO法人スローライフ掛川 
協力/掛川市商工労働観光課、JA掛川市、富士錦酒造、きらっと☆私ら

-------------------------------------------------------------
「かけがわ栗焼酎プロジェクト☆2010」 参加登録申込書
@参加者名(フリガナ) A電話番号 Bファックス
C住所   〒      -
Dメールアドレス        @
E2010年度NPO会員ですか?  はい ・ いいえ
F申し込み口数と金額       口         円
-------------------------------------------------------------
プロジェクト参加をご希望の方は、上記項目を明記いただき、当法人連絡
事務所までメールでご返信ください。 E-mail: project@slowlife.info
posted by すろーらいふ at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 栗焼酎プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月19日

第7回地域SNS全国フォーラムin掛川 開催します

-------------------------------------------------
第7回地域SNS全国フォーラムin掛川
「毎日飲むお茶のようなSNSになりたい」参加者募集!
-------------------------------------------------
全国から地域SNSに関心を持つ人々が集まり情報交換する
「地域SNS全国フォーラム」

情報化社会が加速し、ローカルの大切さが問い直されている今、
地域SNSの活用や、市民レベルでの情報発信をどう地域活性に
つなげていくのか、掛川市の地域SNS「e-じゃん掛川」の活用と
ともに考えていきたいと思います。
多くの方のご参加をお待ちしております。

☆フォーラム開催中、竹の丸にて物産展も開催中です!

一煎目(1日目)メインフォーラム
■日時 平成22年9月11日(土) 13:00〜18:00
■会場 大日本報徳社大講堂

二煎目(2日目)分科会
■日時 平成22年9月12日(日)  10:00〜12:00
■会場 掛川城御殿、大日本報徳社、掛川市立中央図書館
(受付は大日本報徳社です)

■参加の仕方
@参加者として参加→事前申込が必要です。
(参加申請URLを末尾に表示)
A物産展に参加→竹の丸に直接お越し下さい。
Bスタッフとして参加→いいじゃん掛川編集局にご連絡下さい。
(おもてなしスタッフ、物産展スタッフ、記者スタッフ等)

■詳細はこちら
http://e-jan.kakegawa-net.jp/modules/topic/topic_view.phtml?id=349516&grpcd=146050&o=&l=20

■参加申請はこちら
http://lgportal.city.kakegawa.shizuoka.jp/i/hiroba/tiiki-sns/snszenkoku7.html


[お問い合わせ]
いいじゃん掛川編集局
〒436-0078 掛川市肴町3-2
TEL.FAX 0537-21-2711
E-mail sns@slowlife.info
posted by すろーらいふ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域SNS[eーじゃん掛川] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月18日

スローな花火大会 開催しました!



猛暑が続いたなかで、天気が怪しかった14日(土)も、
雨に降られず、6回目となった”すろーな花火大会”を開催できました!

19時に、打ち上げ花火があがって、”すろーな花火大会”の開会です。
明るかった空も暗くなってきました。どんどん参加者も増えてきました♪
今年も、優しく懐かしい国産線香花火を楽しみます。
HANA.JPG


そして夕涼みライブは、
スティール・パン・バンド「カリビアン・メイツ」の皆さんです。
涼やかなスティールパンの音色が、花火大会を盛り上げます。

アップテンポな曲では、MCのaさんもノリノリだなぁ。
kari.JPG


最後に、参加者が一斉につけるスパーク花火は見ごたえありました〜。
hanabi.JPG

来年も楽しみたいです!
posted by すろーらいふ at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月01日

スローな花火大会 開催します!



スローな花火大会
〜国産の線香花火と浴衣で、日本を涼もう〜


8月14日(土)19時より、
掛川城三の丸広場下、逆川北岸遊歩道で毎年恒例の「スローな花火大会を開催いたします。

■日時:8月14日(土)19時開会
 (雨天の場合翌15日に順延。順延のお知らせはこのページでも行います)

■会場:掛川城三の丸広場下、逆川北岸遊歩道

■プログラム 19:00から
 ・夕涼みライブ : スティール・パン・バンド「カリビアン・メイツ」
 ・国産線香花火大会
 ・日本一長いスパーク花火の一斉点火


★会場にて花火セット(国産線香花火+日本一長いスパーク花火)を500円にて 販売します(限定200セット)

■主催:NPO法人スローライフ掛川&学遊友

■お問い合わせ・ご連絡
○NPO法人 スローライフ掛川・連絡事務所
〒436-0078 掛川市掛川1200-1 竹の丸管理事務所内
 TEL 0537-22-2112
〒436-0091 掛川市城下5-10 1階 コンセプト鞄
 TEL 0537-22-0654


posted by すろーらいふ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。